サービス
ニュースリリース
ビルダーズポイント
2025年10月30日
リバスタの建設技能者向けポイントサービス「ビルダーズポイント」、 アカウント登録時の本人確認方法にメール認証を追加
~SIM カードなしのスマートフォン等を利用する技能者も、 Amazonギフトカードへのポイント交換が可能に~
株式会社リバスタ(本社:東京都江東区、代表取締役:高橋巧、以下 当社)は、当社が提供する建設技能者向けポイントサービス「ビルダーズポイント」において、アカウント登録時の本人確認方法に、従来の SMS(※1)認証に加え、メール認証を新たに追加しました。これにより、建設技能者(以下 技能者)のスマートフォンが SMS を受信できない場合でも、「ビルダーズポイント」へのアカウント登録が可能になり、元請会社から受け取ったポイントを Amazonギフトカードに交換(※2)して利用することができます。

機能追加の背景
「ビルダーズポイント」は、安全講習会や清掃活動への参加、ヒヤリハット報告、現場への入場記録など、元請会社が設定したあらゆるシーンに応じ、技能者へ直接ポイントを付与することができるサービスです。受け取ったポイントはPayPayマネーライト(※3)や Amazonギフトカードに交換し、提携サービスや加盟店での決済、オンラインストアでの商品購入等に用いることができます。
近年、スマートフォンの利用環境が多様化する中、外国人技能者の増加(※4)等も背景に、携帯電話番号を保有しない技能者が増加しています。その主な要因として、SIMカード(※5)を挿入していない端末や、音声通話機能のないデータ通信のみのSIMカード等の利用が広がっていることが挙げられます。
「ビルダーズポイント」では、ポイントの授受に専用のスマートフォンアプリ(※6)の利用が必須であり、アカウント登録時の本人確認としてSMS認証が必要でした。そのため、SMSを受信できないスマートフォンを利用する技能者は、サービスを利用できない状況でしたが、サービスを導入いただいている元請会社様から「スマートフォンの仕様に関わらず、すべての技能者へ公平にポイントを付与したい」等のご要望を多数いただき、アカウント登録時の本人確認方法としてメール認証を新たに追加しました。
これにより、技能者のスマートフォンがSMSを受信できない場合でも、メール認証を通じて「ビルダーズポイント」を利用できるようになります。なお、「ビルダーズポイント」は現在、受け取ったポイントの交換先としてPayPayマネーライト、Amazonギフトカードのいずれかを選択することが可能です。ポイント交換時にSMS認証が不要なAmazonギフトカードを選択することで、受け取ったポイントをAmazonのオンラインストアでの商品購入等に利用できるようになります。
機能概要
・対象:「ビルダーズポイント」新規登録ユーザー(対応OS:iOS/Android)
・認証方法:登録フォームへ入力したメールアドレス宛に届くワンタイム認証コードを入力し、本人確認を行います。

アカウント登録時のメールアドレスによる認証イメージ
今後の展望
今後も「ビルダーズポイント」は、ユーザーである技能者の利便性向上を目指した機能拡張や、元請会社への導入支援を継続的に実施し、技能者のモチベーション向上や魅力的な現場の創出に寄与するサービスづくりに努めてまいります。
「ビルダーズポイント」について
建設技能者向けポイントサービス「ビルダーズポイント」は、元請会社の裁量で独自のポイントプログラムを簡便に構築できるサービスです。例えば安全講習会や清掃活動、ヒヤリハット報告、現場への入場記録など、元請会社が設定したシーンに応じて建設技能者へポイントを付与できます。ポイントの管理・授受は専用アプリ上で簡単に操作可能です。建設技能者は受け取ったポイントをPayPayマネーライトやAmazonギフトカードに交換し、提携サービスや加盟店での決済、オンラインストアでの商品購入等に用いることができます。
さらに、建設現場施工管理サービス「Buildee」(※7)と連携することで、入退場記録に基づいたポイントの一斉付与など、スムーズな現場運用が可能です。
「ビルダーズポイント」は、技能者のモチベーション向上や魅力的な現場の創出による、業界の課題解決に向けたサービス設計が評価され、2024 年度「IT 賞(社会課題解決領域)」を受賞しました。
・https://service.builders-point.jp/

「ビルダーズポイント」付与のイメージ
(※1)ショートメッセージサービス(Short Message Service)の略で、携帯電話の番号を宛先としてテキストメッセージを送受信するサービス。
(※2)本キャンペーンは株式会社リバスタによる提供です。 本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。本件に関するお問い合わせは、株式会社リバスタ コーポレートコミュニケーショングループ(pr@rvsta.co.jp)へご連絡ください。Amazon、Amazon.co.jp およびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
(※3)PayPayマネーライトへ変換するまでのシステム構築にあたっては、ソフトバンク株式会社およびPayPay株式会社と協力・連携しています。
(※4)出典:『建設分野における外国人技能者の受入れ』(国土交通省)
(※5)SIMカード(Subscriber Identity Module Card):契約者情報が記録されたICカード。スマートフォンなどのモバイル端末に挿入することで端末と契約者情報が結びつき、音声通話やSMS(ショートメッセージサービス)、モバイルデータ通信などが利用可能になります。
(※6)対応 OS:iOS/Android
(※7)当社が提供する、建設現場における施工管理業務をサポートするクラウドサービスです。日々の調整会議における作業間連絡調整や入退場管理、安全書類作成、進捗・歩掛管理などの機能をすべて網羅したオールインワンのサービスとして750社超の元請会社に利用いただいており、業界最大級の施工管理領域クラウドサービスとして普及しています。(サービスサイト:https://service.buildee.jp/)
関連リリース
・リバスタ、建設技能者向けポイントサービス「ビルダーズポイント」を提供開始 鹿島建設・戸田建設・西松建設のほか、複数社での導入が決定(2024年6月3日)
・リバスタ、建設技能者向けポイントサービス「ビルダーズポイント」 2024年度「IT賞(社会課題解決領域)」を受賞(2024年12月9日)
リバスタについて
株式会社リバスタは、【「つくる」の現場から、世界を変える。】のミッションのもと、建設業界が抱えるさまざまな課題をICTで解決するため、お客様に寄り添い共に創造する姿勢で、幅広いソリューションを提供しています。電子マニフェストサービス「e-reverse.com」は1万社を超えるお客様にご利用いただいており、その他にも建設現場施工管理サービス「Buildee」、建設現場ICT機器ソリューション「BANKEN」などを通じ、建設現場の生産性向上に貢献しています。また、建設現場のCO2算定サービス「TansoMiru」や、建設技能者向けポイントサービス「ビルダーズポイント」、施工管理業務の標準化、ノウハウ継承を支援するサービス「GENBATON」の提供を通じ、脱炭素化や労働環境などの課題改善も支援することで、サステナブルな社会の実現を目指します。
会社名:株式会社リバスタ
代表者:代表取締役 高橋巧
所在地:東京都江東区豊洲5-6-36 豊洲プライムスクエア9F
資本金:1億円
URL:https://www.rvsta.co.jp
※掲載内容は発表日現在の情報です。
※文中の会社名、サービス名、ロゴなどは各社の商標または登録商標です。